市章山(275m)・錨山(292m)・再度山    GPS登山地図の表示  道路地図の表示


登山日2017年11月12日 (日) 曇りのち晴れ   メンバー 私  所要時間 4時間40分

阪急三宮駅9:40→諏訪神社10:10→ビーナスブリッジ10:20→記念碑分岐錨山10:45→市章山10:50→堂徳山11:20二本松BS11:25→善助茶屋跡11:40→大竜寺→11:55修法ヶ原池12:20→12:30再度山12:40→大竜寺12:50→善助茶屋跡13:00→二本松BS→城山分岐13:20→北野道13:50→風見鶏の館14:00→JR三宮駅14:20


歩行距離 13,1km 累計標高(+-)845m

トイレ 三ノ宮駅、諏訪神社、大竜寺

(大阪府寝屋川市から) 往路 2時間0分(名神自動車道京都南IC〜京都東ICを利用)     復路 2時間30分(一般道を利用)


目的の場所も決めず、とりあえず寝屋川市駅まで出て、京都方面に乗るか大阪方面に向かうか少し悩んだがとりあえず大阪方面の電車に、大阪駅まで到着後、六甲方面に行き先を決定。阪急電車で芦屋川駅から六甲山を歩こうと考えたが、三ノ宮駅まで来てしまった。結果、錨山から市章山を通り紅葉を期待し再度公園修法ヶ原池へ
阪急三ノ宮駅から諏訪神社向かって歩いていく 諏訪公園の子供の園を通り諏訪神社に到着 神社から更に歩いていくとビーナスブリッジが
ビーナスブリッジ付近からは淡路島や金剛山が ビーナスブリッジから淡路島を 少し進んでいくと太師道と錨山に別れる分岐があり錨山側を登って行くと
錨山の展望台に到着 錨山から少し登って行くと市章山に 堂徳山から二本松へ
 二本松バス停から大竜寺に向かって歩く  多くのハイカーがも大竜寺に向かって歩かれている 大竜寺に到着すると、前から六甲全山縦走大会参加者の行列が
紅葉の修法ヶ原池に到着 修法ヶ原池にも多くのハイカーが
修法ヶ原池周辺は見事な紅葉
  修法ヶ原池周回を終え再度山へと向かう
再度山の山頂からの展望はない 山頂から大竜寺本堂側へと下ると本堂前の期も黄葉 階段を下りきると六甲全山縦走登山のスタッフや参加者が
縦走路から外れ来た道を戻り城山方面から北野町側へと下っていく 途中展望の良い場所から神戸の街を 登山道を下りきると背山散策路の北野道に、港見晴台から神戸の街を
 
 異人館、北野天満神社を見ながら  風見鶏の館に寄った後、JR三宮駅から大阪へと帰る  

山で出会った花

     
     

KENの近畿の山ホームページへ 六甲山系登山メニュー

 

 

inserted by FC2 system