巻機山(1967m) 牛ヶ岳(1962m)     GPS登山地図の表示  道路地図の表示


登山日2016年9月3日 (土) 晴れ   メンバー 私  所要時間 8時間20分

桜坂駐車場手前橋7:05→桜坂駐車場7:10→井戸尾根コース登山口7:20→四合目7:45→五合目8:10→六合目8:45→9:25七合目9:35→10:10八合目10:20→前巻機10:35→避難小屋10:45→御機屋→11:10巻機山11:20→11:55牛ヶ岳12:05→巻機山12:30→御機屋→避難小屋12:45→前巻機12:55→八合目13:15→七合目13:35→六合目14:00→五合目14:25→四合目14:45→登山口15:05→桜坂駐車場15::15→駐車位置15:25


歩行距離 14,1km 累計標高(+-)1553m

トイレ 巻機山キャンプ場、桜坂駐車場、巻機山避難小屋

(大阪府寝屋川市から) 往路 時間分()     復路 時間分()


前日の越後駒ヶ岳に続き、今日は同じ新潟県越後の日本100名山にも選ばれている巻機山に
前日までは越後駒ヶ岳の次は越後三山の八海山と決めていたが、早朝に行先を変更


登山口である巻機山キャンプ場のある有料の桜坂駐車場に車を停めようとするが既に有料駐車場は満車、日本百名山の山なので多くの方が来られているのであろう。しかたなく手前にある橋近くに車を停め出発 桜坂駐車場を通り抜け、登山口を目指すと天狗尾根コース、ヌクビ沢コース、井戸尾根コースへの道に、天狗尾根、ヌクビコースは難コースのようでヘルメット、ハーネス装備の登山者姿が、しかも下山は禁止のコースとなっている 私は、一般コースである井戸尾根コースで登ることに。途中五合目まで来ると、大源太山などの山が見える
人気の巻機山は多くの登山者が歩かれている 六合目からの展望。ヌクビ沢と天狗岩が見えている、沢には残雪も 七合目まで来ると森林限界を越え、展望のよい展望の良い場所に出てくる
展望の良い八合目でも見坊を楽しむため小休憩 9合目に向かって崩壊防止丸太階の段状の登山道を登って行く 九合目の前巻機
 巻機山避難小屋  避難小屋の先は湿原が続いている  湿原から山頂に向けて登って行く
割引岳分岐にある巻機山の山頂に到着 巻機山山頂で記念写真。地図上の山頂は少し東側である
巻機山から牛が岳に向け歩くと織姫の池が ヘルメット姿の登山者登ってくる朝日岳分岐を通過し牛が岳に草原を進んでいく
広い展望抜群の笹原の草原を東に進み、さらに北寄りに笹原に覆われた木道を少しなだらかに下って登り返すと牛ヶ岳に  牛ヶ岳の山頂に到着、至仏山、中の岳や越後駒ヶ岳などを望むことが出来る
牛が岳で展望を楽しんだ後、巻機山へ木道を使って戻る  戻って来た巻機山山頂には多くの登山者が
九合目まで戻って来た。これからは下りがあるのみ  八合目に、休憩しながらゆっくりと景色を楽しむ
五合目で最後の小休憩。これから登るテンパ泊登山者も多い、避難小屋あたりで幕営されるのであろう  登山口まで戻って来た。この後、桜坂駐車場を通り抜け駐車位置に  

山で出会った花

     
     
     

KENの近畿の山ホームページへ 巻機山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system