貴船山(700m) 魚谷山(817m)      GPS登山地図の表示  道路地図の表示


登山日2015年12月6日 (日) 曇り   メンバー 私  所要時間 5時間55分

叡山電鉄二ノ瀬駅9:10→夜泣峠9:35→二ノ瀬駅分岐10:15→28番滝谷峠から2800m地点10:30→貴船山11:10→滝谷峠11:40→直谷分岐12:00→北山の小舎発祥の地12:10→今西銀司博士レリーフ→12:35柳谷峠12:50→魚谷山12:55→柳谷峠13:00→北山の小舎発祥の地13:20→直谷分岐13:25→滝谷峠13:45→(T-12)13:55→(T-6)14:10→奥貴船橋14:20→貴船神社奥宮14:30→鞍馬寺口14:40→叡山電鉄貴船口15:05


歩行距離 14.6km 累計標高(+)1030m  (-)977m

トイレ 二ノ瀬駅、貴船神社、貴船観光トイレ、貴船口駅

往路(京阪寝屋川市駅から叡山電鉄二ノ瀬駅まで) 往路 1時間20分
 復路(叡山電鉄貴船駅から京阪寝屋川市駅まで) 1時間25分


今日は京都北山へ出掛けようと、取りあえず出町柳駅まで出ることに。電車内で何処の山へ向かうか考えた結果、貴船山から魚谷山に決定


叡山電鉄二ノ瀬駅に到着。駅周辺は紅葉 駅から川沿いに進み富士神社方面に 線路を越え二ノ瀬ユリには向かわず、夜泣き峠側から登ることに
トレランの方が夜泣峠に向かって上がっていく 夜泣峠に到着すると、トレランの方は向山方面へ 私は夜泣峠から貴船山方面に
二ノ瀬ユリ道に合流 二ノ瀬駅方面からの二ノ瀬ユリに合流してからは200m置きに標識が 整備された広い登山道
樋ノ水峠への分岐   二ノ瀬尾根コースへの分岐 貴船山に到着。山頂からの展望は無い 
滝谷峠に向かって歩いていく 滝谷峠に到着 滝谷峠から直谷方面へと進む
本来の登山道から右に少し外れてある家行くと大きな木が 直谷山荘方面への分岐に下って来た 直谷山荘側には向かわず、右に進むと沢に
 沢沿いには北山の小舎発祥の地の記念碑が  その先には今西銀司博士レリーフ  更に進むと現在の北山荘があるが寄らずに魚谷山を目指す
これまで登山者とは出会わなかったが、柳谷峠で初めて10名ほどの登山者グループと出会う  魚谷山の山頂は目の前であるが柳谷峠で昼食  昼食後、魚谷山に向かうと約20名ほどの団体さんが山頂から下って来る
魚谷山の山頂は展望なし 再び来た道を戻っていくと、先行者の団体さんも北山荘方向へ下っている しばらく団体さんの後ろを歩いていたが、北山荘手前で先を譲っていただく
滝谷峠に戻って来た。下山は貴船神社側へ下ることに こちらの道も標識は所々に設置されていて迷うことはない しかし、登山道は荒れていて歩きにくい
ご覧のように崩壊場所も所々に 下りきると奥貴船橋のある芹生へ通じる車道に出てくる 貴船神社のカツラの大木
 貴船神社奥宮  貴船神社奥宮の鳥居を通り抜け貴船川に沿って貴船神社へ  貴船神社の入り口付近には樹齢1000年の相生の杉が
 貴船川沿いに下っていくと貴船の料亭が建ち並んでいる  車道を下りきると貴船口駅に到着  京阪電車で寝屋川市まで戻ってくると自宅付近はモミジも紅葉

山で出会った花


KENの近畿の山ホームページへ 貴船山ハイキングメニューへ 魚谷山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system