白旗山(441m)        GPS登山地図の表示  道路地図の表示


登山日2014年11月16日 (日) 晴れ   メンバー 私  所要時間 2時間35分

野桑バス停8:35→ゲート8:45→林道終点9:05→赤松分岐9:25→9:40櫛橋丸跡9:50→二の丸跡9:55→10]00白旗山(本丸跡)10:15→三の丸→赤松分岐10:30→林道終点10:45→ゲート11:05→野桑バス停11:10


歩行距離 6.3km 累計標高(+-)443m

トイレ なし

(大阪府寝屋川市から) 往路 2時間0分(中国自動車道吹田IC〜山陽自動車道〜播磨自動車道新宮播磨ICを利用)     復路 時間分


今日はネット仲間の権兵衛さんからの情報で、上郡アルプスに出かけることに。上郡アルプスだけでは時間が余るので、その前に直ぐ傍の白旗山に登ってみる


野桑バス停横の空き地に車を停め白旗山に向け、鞍居コースの近畿自然歩道を歩く 野桑バス停前から標識や案内板があり」迷うことはない。歩き始めると直ぐに村の方が挨拶を、少し歩くと今度は別の方が昨日より狩猟解禁になり昨日は猟銃の音が頻繁になっていたので注意して歩く方が良いと助言を頂く 更に村の中を進んでいると標識を見落とし進んでしまっていて、途中で方が私村の方が間違って歩いていることに気が付かれ親切に登山口の位置を教えて頂いた。各ポイントに標識があるので迷うことはないが、平敷を見ながら見落としてしまっていた
村の方に教えて頂いた獣除けネットを通り抜け近畿自然歩道を進んでいく 広い林道の近畿自然歩道 白旗城跡1.3qの表示板がある林道終点に着くと、ここからは少し狭くなった自然歩道を登って行く
白旗城跡まで0.9q地点の標識位置からは階段になり急な坂となる 階段が終わりもう少し登りきると、白旗城後まで0.8q表示板に、ここから赤松からの細野口コースと合流する 細野口コースと合流地点からは尾根歩きとなる
紅葉を見ながら進んでいくと堀切の先には白旗城の櫛橋丸跡が 櫛橋丸跡からは千種川が
櫛橋丸跡から先に進むと、二の丸に到着 二の丸跡の広場 二の丸から更に進むと白旗山の山頂にある白旗城本丸跡に到着。山頂からは木々の切れ目から周辺の山々が
白旗城本丸跡 白旗城本丸跡のすぐ横には三の丸跡が 三の丸跡から来た道を引き返す
登山口から白旗山山頂までのスライド動画
林道終点まで戻って来た。あとは緩やかな広い林道が登山口まで続く 無事、登山口まで戻って来た。心配していたハンターとの遭遇はなく良かった 午後からは上郡アルプスを歩くため、コープ上郡店へ移動

山で出会った花


KENの近畿の山ホームページへ 白旗山登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system