鎌ヶ岳(1161m)        GPS登山地図の表示  道路地図の表示


登山日2014年11月04日 (火) 晴れ   メンバー 私  所要時間 4時間10分

駐車位置(駐車場)9:35→雨乞岳登山口10:15→引返し→雨乞岳登山口10:35→駐車場11:15→鎌が岳登山口11:20→武平峠11:30→三ツ口谷分岐12:05→12;20鎌ヶ岳12:50→三ツ口谷分岐13:00→武平峠13:30→鎌ヶ岳登山口13:40→駐車場13:45


歩行距離 11.7km 累計標高(+-)736m

トイレ 三重県側の駐車場にあり

(大阪府寝屋川市から) 往路 2時間50分(第二名神自動車道信楽IC〜甲賀土山IC以外は一般道を利用)     復路 3時間45分(一般道を利用)


今回はネット仲間の、山の休日さんが何度も歩かれている鈴鹿のニゴリ谷を私も歩こうと車をを走らせる。一般道だけで行く予定であったが、少し時間を要し過ぎたため、信楽から第二名神自動車道に乗り、甲賀土山ICまで有料道路を利用し、鈴鹿スカイラインの武平峠手前の駐車場に駐車


駐車場から来た道を滋賀県側に下っていく 鈴鹿スカイライン沿いの紅葉は今が見頃 雨乞岳側の山も素晴らしい紅葉・黄葉に
ニゴリ谷取付の目印である雨乞稲ヶ谷登山口に到着 登山口辺りのニゴリ谷への取付き点を探し回ったが見つからず諦めて武平峠に トンネル手前の鎌が岳登山口から武平峠に
登山道を歩いていくと前方には鎌ヶ岳が 紅葉時期なので登山が多い 徐々に鎌が岳の山頂が近づいてくる
三ツ口谷分岐に到着 三ツ口谷分岐から視界の開けた岩場を進んでいく
雨乞岳、その左奥には綿向山が
登山道からの動画
目の前には御在所岳が、その右手には噴煙が出ている御嶽山も見えている
鎌が岳山頂手前の岩場 山頂の岩が見えてきた
鎌が岳山頂にて。後方には綿向山、雨乞岳が 鎌が岳から御在所岳を
鎌が岳から鈴鹿南部の山々が 鎌が岳から伊勢湾方面を
下山は山頂西側から周りこみ下っていく 三ツ口谷分岐に戻って来た 三ツ口谷分岐から御在所岳を
黄葉の先には伊勢湾が  黄葉の向こうには先ほど登った鎌が岳が
武平峠に向かって下っていく 鎌が岳登山口に戻って来た ここから鈴鹿スカイラインを歩き駐車場へ

山で出会った花


KENの近畿の山ホームページへ 鎌が岳登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system