大天井ヶ岳(1439m) 山上ヶ岳(1719m)        GPS登山地図の表示   道路地図


登山日2013年4月28日 (日) 晴れ   メンバー 私  所要時間 7時間55分

駐車位置7:20→毛又橋(川上村分岐)7:30→林道吉野大峰線終点7:55→五番関トンネル口8:10→五番関8:25→9:05大天井が岳9:20→五番関9:55→鍋冠行者堂10:20→今宿跡10:45→鎖場10:55→洞辻茶屋11:20→花丑出店→松清店11:30→西の覗岩12:00→12:20山上が岳13:00→日本岩→松清店13:40→洞辻茶屋13:50→お助け水14:05→赤石原14:20→一本松茶屋14:25→清浄大橋14:55→毛又橋15:05→駐車位置15:15


歩行距離 18,6km 累計標高(+-)1383m

トイレ 大橋茶屋、洞辻茶屋他各所にあり

(大阪府寝屋川市から) 往路 2時間0分(一般道利用)             復路 3時間0分(一般道を利用)


5時10分に家を出発し母公堂に7時10分到着。既に母公堂前の空き地は満車状態、停めることが出来ないので少し先の少し広くなった路肩に車を停めると、後からも車が停まっていく。女性の方が多いので稲村が岳に向かわれるのであろう。


駐車した位置から山上川沿いに進むと橋が現れる 山上川に架かる毛又橋を渡り、林道吉野大峰線、高原洞川線方面の五番関トンネルに向かってアスファルト道を登っていく 近畿自然歩道の標識に従って進んでいくと五番関トンネルに到着
トンネル手前から登山道が始まり、急な道をしばらく登ると五番関に到着する 五番関には、テントを担いだ吉野方面からの登山者が休憩を、これより山上が岳方面は女人結界門があり、これより山上が岳方面は女性禁制の山となっている 五番関から大天井が岳に歩いていくと、重装備の登山者が吉野川より歩いてくるが時間的にみると、皆さん百丁茶屋で宿泊されたようである
しばらく歩くと登山者の姿を見なくなってしまった。この後は洞辻小屋までは誰とも出会わない静かな山歩きとなった 吉野へと向かう大峯奥駈道を大天井が岳に向かって歩く 大峯奥駈道吉野山、百丁茶屋への分岐に到着。ここから30mほど左に進めば大天井ヶ岳の山頂である
大天井が岳に到着。吉野山方面を望むことが出来る 吉野山方面の山が一望できる
大天井が岳から歩いてきた五番関に向かって戻るとこれから向かう山上が岳方面の山が 稲村が岳も見えている
五番関に戻った後、女人結界門をくぐり、洞辻茶屋に向かって大峰奥駈道を歩くが何か所か崩落個所があり、道が荒れている 鍋冠行者堂に到着。ここから少しは踏み跡がはっきりとしないが迷うことはない
鍋冠行者堂から洞辻小屋まではブナ林が続く 心が癒されるブナ林
ブナ林の大峰奥駈道 視界の開けた展望の良い登山道
今宿跡と書かれた場所に到着。広場にはなっているが宿の面影は全くない 洞辻茶屋に向かって歩きながら右手を見ると、先ほど登った大天井ヶ岳が
鎖場 清浄大橋からのメインの登山道と合流する場所に洞辻茶屋がある 油こぼしから鐘掛岩への行場道は崩落のため通行止めとなっているため、階段の道を登っていく
整備された登山道を大峰山寺に向かって歩く 通常は下りに使う長い階段であるが、登りルートの行場は通行止めのため、登りに使う 木道を登っていくと、お亀石で表行者道と合流
西の覗手前の岩場から西の覗岩を見ると人の姿が、この後、西の覗岩へ移動する 振り返ると西の覗岩の写真を撮った、西の覗に引けを取らない岩場が
西の覗岩から下をのぞき込む登山者 西の覗岩で記念写真を
宿坊は山開き前なので、準備をされている 準備中の宿坊に女性?の姿が 毎年5月3日の戸開式までは大峰山寺山上蔵王堂は閉まったままである
山頂のお花畑 山上が岳の山頂
山上が岳花畑から八経ヶ岳、弥山をその左奥には仏生が岳が、右手前には稲村が岳が 山上が岳お花畑からの動画
日本岩からの動画 日本岩から洞川方面を
山頂で展望を楽しんだ後、洞辻茶屋に向かって引き返すと花丑出店には僧侶姿の方が 山上が岳から清浄大橋へのメインルートには登山者は多い 洞辻茶屋に到着。下山は清浄大橋側に下山
洞辻茶屋から清浄大橋に通じる登山道は整備されているが展望は望めない お助け水に到着。水は豊富に出ているが、水を引き込んでいるようである 杉林の中を下っていく
一番下にある一本松茶屋に到着 日の出組橋を渡ると標高1000m地点に到着 1000m地点を通り過ぎると清浄大橋は近い
登山口となる女人結界門のある清浄大橋に下ってきた 清浄大橋からはアスファルトの車道を歩き母公堂方面へ戻ってくると毛又橋に 駐車位置に戻ってきたが、まだ車が多く停まっている、稲村が岳は大勢の登山者が登っているのだろう

山で出会った花

KENの近畿の山ホームページへ 大天井が岳登山メニューへ 山上が岳登山メニューへ

 

 

inserted by FC2 system